top of page

どれだけ時間をかけられるか

新木場校(エンジョイクラス)



今日のテーマは【ターン】でした!

ボールを受けて前を向くトレーニングです。



毎週課題にしているリフティングですが

ショウタロウやイッキはタッチが変わってきました👀

リフティングはどれだけ時間をかけられるかなので

引き続き頑張ってトレーニングしていきましょう!



テーマのターンでは、上手くトラップができずに

なかなか前を向くのが難しそうでしたが

徐々に止められるようなり

上手にターンできていましたね!



トラップの後、出来るだけ早くタッチすることがポイントです☝️


話もよく聞くことができて

みんなの成長が感じられるトレーニングとなりました!


とても純粋で明るい選手達ばかりなので

メリハリをつけて楽しんでトレーニングすることが大事ですね!

今日のMVPは…ショウタロウ!!👏✨

リフティングのタッチが明らかに変わってました👀

その成果か、ドリブルも良くなっています😄👍

ペルージャジャパン

河井コーチ

閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

U9はトレーニングでした。 最近はアカデミー以外のチームやスクール生も見る機会が増えましたが その中で気がつくのは 精神的にも、技術的にもアカデミーの選手達はすごく成長しているということ。 少し前とは比較にならない程 U9の選手達も人間性が良くなっていて それに比例して技術的にもできることが多くなってきました。 ふざけたり、文句を言ったり、後ろ向きな姿勢、自信がない そんなことは殆どなくなりました

ポゼッション、パターン(基礎)、1対1をテーマにトレーニグを行いました。 U9の選手達は前回とても良い試合をしました。 別のチームと比較することで 自分達が人間的に、技術的にどの位置にいるのかわかるし コーチにとっても 違った環境でトレーニングしている 同じ歳の選手達を見ることで 今まで取り組んできたことの答え合わせができます。 そういった意味では 思っていた以上にペルージャの選手達はしっかりして

  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page