top of page

どの段階か?




神戸校育成クラス。








今回の神戸校育成クラスは【展開のスピード】がテーマでした⚽️💨


ボールを受けてからスペースへ展開するまでの

プレースピードや質を高めていきました!


今日は天気が良く気温も高かったですね☀️

暑い中最後までよく頑張りました😄💦







ピッチを広く上手く使うために大切な技術と判断の両立。

みんな意識してスムーズなプレーができていました👍


ボールの受け方やコントロール、パスの精度、

一つひとつの技術をある程度上げていきながらも、

必ず見て判断することも忘れないようにして下さい👀✨







技術に余裕ができれば、周りを見て判断することも

上手くできるようになります!


自分が今どのくらいできていて、どの段階にいるのか?


今日のトレーニングでその一つひとつを確認できたら

より意味のあるトレーニングになったかと思います😊








楽しみながら自然と上手くなっている。

育成クラスのみんなは、大切なことを吸収しながら成長してくれています👏✨


これからは本格的な暑さが待っているので、

気持ちや体力もしっかりと付けながら、

一番成長できる時期を楽しんで過ごして行って下さい😁🙌








マサト:-


ユウタ:-


ヒロト:7.5

(パスのタイミングや受け方を意識できていました)


マサヨシ:7.0

(身体の向きを意識して上手くコントロールができていましたね)


ケイゴ:7.5

(軸足でのコントロールから展開までつなげることができていました)


タイチ:7.5

(逆足でのキックやコントロールも上手くなってきましたね)


ナナト:-


エイジ:-




 



 





 

ペルージャジャパンでは、関西エリア限定で

夏休み期間の『個人レッスンキャンペーン』を実施致します☀️

 

通常1時間¥8,800のところ、夏休み期間限定で1時間¥4,400で受講可能です!


その選手のためだけの特別なサポートで、個人の課題や特徴など

今後のトレーニングを的確にアドバイス致します。



日程や場所もお好きにお決め頂けるので、

夏休みのスキマ時間を利用して、周りの選手と差をつける絶好の機会💪✨


お申し込みお待ちしております😊



↓↓↓

 


 

 


 



 

 

 

 

ペルージャジャパン 田畑コーチ

 
 
 

最新記事

すべて表示
最も良い受け方

YCTC校。 今日のテーマは【準備】でした。 ボールを受ける前の準備について深掘りしました。 ①角度 ②声 ③視野の確保 ④動き出しのタイミング 今日はこの中でも視野の確保にフォーカスしました。 ボールを受ける際に最も良い受け方は 『見えるものが多い』ことです。...

 
 
 

Comentários


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page