川崎校(エッチェレンツァ)
今日のテーマは【裏に抜ける】でした。
相手の裏でボールを受けるトレーニングです。
ボールを受ける時の優先順位として
まず最も優先するのは相手の背後です。
裏でボールを受けることができれば
パスを受けた時点で
マッチアップしている相手選手を剥がすことができます。
裏の動きを見せることで
足元でもボールを受けることができるので
常に相手と駆け引きしながら
足元なのか、裏なのかを判断することが大事です。
今日のトレーニングでは
サーバーの選手と、足元でボールを3回繋ぐか
足元で受けてドリブルで前に運ぶか
裏でボールを受けて突破するとポイントを取れるルールで
駆け引きのある状態で裏のスペースを狙うトレーニングを行いました。
シンプルな設定ではありますが
すごく実践的で駆け引きを間違うと力勝負になってしまいます。
逆に、駆け引きの段階で有利に立てると
力の差があっても勝つことができます。
それぞれ選手によって癖や得意なパターンがありますが
それを活かす為に、逆の動きもある程度覚えると効果的です。
例えば、足元が得意な選手は
裏で受ける動きを見せることで
相手は裏を警戒し、足元でフリーで受けることができます。
自分の得意なパターンに持っていきたかったら
その逆の動きを覚えることがとても重要です。
今日のMVPは、、、綾太!!👏✨
相手との駆け引きが上手くできていました👀
シュートも正確に打てていました😄👍
ペルージャジャパン
河井コーチ
Comments