昨日は楽しみにしていた試合が中止となり
急遽、今日試合をして頂けることになりました。
しらゆりシーガルスの皆様、ありがとうございました。
試合内容は所々、集中力が切れてしまうシーンもありましたが
みんなが共通の意識を持ってプレーできていました。
アイはポゼッション能力がついてきて
前でもサイドでもセンターでもプレーできるようになってきました。
アイは個性が強い選手で
コーチも予想できない突破だったり、足の伸び方をします。
個性を活かしつつ、ベースとなるパス&コントロールを身につけていきましょう!
マサトは受ける角度が良くなってきましたね。
アタッキングサードでの突破も何度も成功できていました。
シュートも決まるようになってきましたね!
左サイドの時の右へのカットインと、右サイドの時の縦への突破を覚えれば
相手は的を絞れなくなって、更に得意な左側への突破が効いてきます。
フウカはパススピードが速く、展開の意識も持てていました。
ゴール前で良いシュートもありました!
普段からいつも手を抜かず頑張っているフウカが決めると
チームのみんなが盛り上がり勢いがでます👍
リョウスケはプレーに判断が出てきました。
チームで1番ファイトできる選手で
今日も素晴らしい運動量でした。
本番に強くトレーニング以上に試合で結果が出せるのもリョウスケの特徴です。
アオイはボールが上手く捌けています。
元々技術はついていたのですが
これまで捌くスピードが遅くロストしてしまうことが多かったのですが
最近はプレースピードが出てきました。
タツミはダイレクトの意識も高く、相手を見て駆け引きできています。
今日の試合でも絶妙なタイミングでのパスが何度もありました。
最近はとても成長が感じられ、チームメイトからも信頼されてきています。
リョウタとヒロマサは技術、判断がこの学年の中では高いレベルにきています。
2人がサッカーを理解しているので、チームが機能していて
状況を見てあえてバランスを取ったりもできる
本当に質の高い選手に成長してきています。
いつもこのアカデミーを引っ張ってくれています。
クリスティアーノはここ最近では最も成長した選手の1人です。
ボールの受け方が上手くフリーで受けれるシーンが増えました。
シュートはまだ自信がなさそうですが、ちゃんと打てているし
今は決まった回数より、何本打てたかが大切なので問題ありません。
今日の試合では沢山ゴールもできていました。
手足が長く、スピードもあって、運動能力も高いので
今のようにトレーニングを頑張っていれば
必ず良いストライカーになれます👍
今日は起床時間に起きることができず
選手、保護者、しらゆりシーガルスの皆様にご迷惑をおかけし大変失礼致しました。
コーチが遅刻するという前代未聞の事件でしたが
選手達にボコボコに弄られると思いきや
コーチの落ち込んだ空気を察したのか
みんなすごく愛があって助けられました。。。
普段から「失敗を責めるんじゃなくて盛り上げてあげよ!」と言っておいてよかったです(笑)
嘘です。反省しております。
今後は時間に置いていかれることがないよう
時間にしがみ付いて行動するように気を引き締めます。
大変申し訳ございませんでした。
ペルージャジャパン
河井コーチ
댓글