top of page

いいミスをしよう


エリートクラス神戸







今回は【くさびのパス】

をテーマにトレーニングを行いました。


FWや前線の選手に質の高い縦パスを通せるように、

そのタイミングや効果的なボールの動かし方を意識していきました!


今日は少し濡れたピッチでしたが、

みんな上手くコントロールできていました😄👍




くさびの縦パスといっても、いつどのタイミングで狙うべきか。

パスの質はもちろんですが、そこに明確な意図と狙いを持ってボールを動かすことにフォーカスした内容でした!


チャンスに繋がる直接的な縦パスを通すために、あえて相手を横に揺さぶってゲートを開ける。




また、動きの部分でも、サイドや後ろの選手がオーバーラップを仕掛けることで

相手DFがつられ、FWへのコースが開くタイミングができます👀✨


縦や横、裏か足元か、など常に駆け引きを行って

正確に素早くボールを動かせる技術&判断を高めていきましょう⚽️💨




ミスはミスでも、狙いや意図のないミスは駄目☝️


それぞれが狙いを持って、チャレンジしようとして生じた技術的なミスはトレーニングすれば必ずクリアできます!


トレーニングの中ではいいミスができるように、意識して続けることを大切にしていきましょう😌💪









リク:7.5

(素早く正確なくさびのパスを通せていました)


リキ:7.0

(一つ先のイメージを持って仕掛けや動き出しができました)


ユウセイ:7.5

(ボールを受けてからのスムーズな判断ができましたね)


シュウセイ:7.5

(瞬時にチャンスに繋がるポジションを取ることができています)


ソラ:7.5

(タイミングや狙いを図ったチャレンジができましたね)


ユウタ:8.0

(一瞬のチャンスを逃さないプレーや意識自体も素晴らしかったです)


アリト:8.0

(自分の考えをプレーやコミュニケーションで表現できていました)


ナナト:-


コウセイ:7.5

(ダイレクトなどチャレンジの意識がしっかりと持てていましたね)


リョウマ:-











ペルージャジャパン

田畑コーチ

Comments


  • 黒のYouTubeアイコン
  • Black Instagram Icon
  • ブラックTwitterのアイコン
  • Black Facebook Icon
bottom of page