横浜校(セコンダ)

今日のテーマは【ドリブルからのシュート】でした。
長い距離ドリブルした後にシュートを打つトレーニングです。
大きな幅で置かれたコーンをドリブルでスラロームしていきます。
この時、ドリブルのスピードを落とさないように
できるだけ無駄のないラインをドリブルで通ることがポイントです。

約30mのドリブルの後のシュートは
心拍数が上がっている状態なので
なかなか思ったように蹴ることが難しかったですね。
サッカーは基本、息が上がっている状態でプレーするスポーツなので
疲れている状態でどれだけできるか
それがとても重要になってきます。

Tre②ではボールフィーリングを行いました。
難しいボールタッチが沢山ありましたが
一生懸命に覚えようと頑張ってくれましたね!
ボールタッチは質ではなく量なので
どれだけ自分でボールを触る時間が作れるかが大事です。

ここでやったことを
自分で時間を作ってやるようにすれば
絶対にボールタッチは上手くなります。
今日でこのクラスは最後になりました。
2人とも、アカデミーで会うので最後という感じはしませんが
智晴はもっとサッカーを上手になって
アカデミーでも活躍できるように頑張りましょう!
花鈴は公園などで遊びなど、どんな形でも良いので
サッカーを長く続けてくれたら嬉しいです。
長い間、続けて頂きありがとうございました🙇♂️
ペルージャジャパン
河井コーチ
Comments